女性のむくみ


機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

女性の悩みの一つであるむくみについて解説しています。
ネフローゼ症候群の食事療法
ネフローゼ症候群では、むくみ(浮腫)、高脂血症、たんぱく尿が主な症状です。治療は、症状の程度と、その経過にもよりますが、ステロイド薬や免疫抑制剤などによる薬物療法が行われます。その一方で、ネフローゼ症候群の場合は、入院中はもとより、退院して社会復帰を目指すなかで、医師の管理のもとでの長期的な対策、生活の改善およびその維持が必要となります。再発を防ぎ、腎不全へ移行するのを阻止するためにも、定期的に医師の診察と検査を続けることも大切です。

薬物療法以外に、普段の生活のなかで特に心がけるべきことは、安静と保温、および食事です。特に食事は、何を摂り、何を抑制するかをよく理解して、とにかく毎日持続することが大切です。

食事の基本は、減塩です。
特にむくみ(浮腫)があるときは、一日3~5グラムを超えないようにします。また、むくみ(浮腫)がない場合でも、8グラム以下に抑えるようにします。

たんぱく質は、制限しません。ネフローゼ症候群の場合、尿にたんぱく質が出てしまうことから、多めに摂る必要があると考えられていた時期もありましたが、現在の見解では、あえて多めに摂ることも意味がないとされます。
健康な成人の場合、たんぱく質に一日の必要所要量は、体重1キログラムあたり平均で1.18グラムです。成長期のお子さんの場合は、2.0グラム程度必要とされます。

その他、ビタミンやミネラル、などの微量栄養素が不足しないよう、バランスの良い食事を心がけます。総カロリーは、体重1キログラムあたり35キロカロリー以上になるようにします。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©女性のむくみ